注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

※人の生死に関わる質問をするので、 苦手な方はご遠慮くださいませ。※ …

回答3 + お礼3  HIT数 545 あ+ あ-

匿名さん
20/06/25 19:17(最終更新日時)

※人の生死に関わる質問をするので、
苦手な方はご遠慮くださいませ。※








ひとりになるとぽつっと思う
素朴な疑問があります。




遺言書は弁護士に預ける方も居ますね。
死後弁護士に連絡をして開封をして…
の流れになるのかな?と思います。

では、これから自殺をする
という方の遺書は弁護士は
預かるのでしょうか?
それとも自殺幇助など犯罪に触れたりで
預からず精神科などを勧めるのでしょうか?



自殺する方の中にも遺体処理等のことに
配慮して死後なるべく早く発見してほしい
という方が居ると思うんです。
自分の死後、早めに死体を発見して
もらうには何が得策なのでしょう?

また天涯孤独の方だったとしたら
その人の資産はどうなるのでしょうか?
国や自治体などに吸収されますか?

No.3087550 20/06/24 02:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧