注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

夫は定期的に1-2ヶ月の病み期に入ります。 夫40歳、私30歳、子供0歳です。…

回答2 + お礼1  HIT数 475 あ+ あ-

匿名さん
20/06/30 22:34(最終更新日時)

夫は定期的に1-2ヶ月の病み期に入ります。
夫40歳、私30歳、子供0歳です。

その病み期の最中は私も辛く、気を遣って神経をすり減らして過ごします。
今回は1ヶ月続きました。

今は通常通りの夫に戻っていますが、どうしても帰宅する夫と会わないように先に布団に入ったり、
遅く帰ると聞くと喜ぶ自分がいます。
原因はわかっています。
夫に気を遣って生活することに疲れています。
定期的にくる病み期に怯えて言いたいことも言えなくて、病み期の最中はストレスで母乳も止まり、夫といると呼吸が苦しくなり、お酒なくしてはいられません。

改善したく、色々考えました。
例えば病み期はマンスリーマンションに住んでもらうとか、同じアパート内に別々の部屋を借りて住むとか…。
そういうことも話し合いをしていきたいと思っています。

以前なら機嫌が直った夫に話し合いを持ちかけたり、旅行に行ったりして改善していました。
でも、今回は話し合いを持ちかける気にどうしてもなれません。
それどころかなるべく会いたくないと思っています。
表面上は明るく接しているので夫は多分気づいていないと思いますが…。

離婚したいとか、そういうことではなく、仲良くしていきたいのですが、
そのために何かをする気になれません。
逃げていてはダメだと思うのですが、夫にバレないように避けてしまいます。

どうしたらいいのかわかりません。

私の両親はなんでもお互いに言い合っていて、いつも可愛い喧嘩してるみたいな感じで仲がいいです。

そんな夫婦に憧れていながらも私は夫に言いたいことが言えません。
気を遣ってしまって疲れます。

昔のように夫といると楽しいな、と思いたいです。

長々と申し訳ありません。
アドバイスいただけると嬉しいです。

No.3090767 20/06/29 01:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧