注目の話題
自分が悪いのが承知の上でも、街中歩いても、たくさんのカップルがGWを楽しまれてるようで、すごいカップルたちが歩いてる中、自分は何を求めてぶらぶらと歩いているのか
究極の選択。 1:穏やかで怒ることもなく優しいが、頼りなくて年収低い(400ぐらい)男性 2:性格はきつめで自分をしっかり持っていて頼りがいがあるが年収
鬱の人は何をしても責められないけど、こっちはヘトヘトだよ。 真面目で責任感ある人がなるって言うけど、こんだけ周りを苦しめててそう言われても…。 私の苦しみは

無意識にマウントを取るのをやめたいです。たとえば偉そうな態度とか、思考とかで上に立とうとしてしまいます。何かを護るように、ほぼ反射的にそうなってしまいます。

No.29 2020/07/05 21:03
匿名さん29
あ+あ-

私の職場にもマウント取ってくる中間管理職がいますね〜。
年下とか部下にはとても優しいのですが、同じ役職の人にはマウント取って自分の方が仕事できるアピールしたり、相手の足を引っ張るようなことしたり、あえてその人にだけ意地悪したりしています。
見ていてとても不愉快だし、幼稚な気がして仕方がないです。
私の職場の人はアスペルガーの人なんですけどね、自分自身で言ってたのは自分に自信がないとのことでした。
このスレを読んでいて、私の上司のことが思い浮かびました。
主さんも自身で仰るように、自信のなさが自分をより良く、大きく見せようとしてしまうのでしょうね。
以前私にもそういうところが少なからずあったのですが、仕事の関係で田舎の方に数年間住んでいたら、そういう虚栄心とかがほとんどなくなってしまいました。なんか無駄に自分をよく見せようと頑張る自分がアホらしくて笑
むしろそういう部分がなくなって私はとても心が軽くなったし穏やかになりました。
主さんにも一度そういう生活をしてみることをお勧めしますよ!

29回答目(130回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧