注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

私は、現在23歳で看護師として働いております。看護師は2年目になります。看護師に…

回答2 + お礼1  HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
20/07/14 21:14(最終更新日時)

私は、現在23歳で看護師として働いております。看護師は2年目になります。看護師になった理由は、収入面や就職先に困らないこと、身近な家族の支えになることができたらと思い、なりました。
しかし、現実は多重業務の厳しさや患者様から理不尽な暴言・暴力もあり、看護師を辞めたいと思う気持ちが強くなりました。
そんな中で、通っていたエステティシャンの方から一緒に働いてみないかとお誘いを頂き、今気持ちが傾いています。
ただ嫌なことから逃げたいだけで、転職するのは良くないと思っています。周囲の人にも相談してみましたが、看護師を2年目で辞めるのはもったいないと言われます。
看護の仕事が嫌になっている状態だからこそ、エステティシャンの仕事が魅力的に見えているだけなのでしょうか。エステティシャンに転職し、また現実とのギャップを感じ、転職を考えてしまうのではないかと思い、悩んでいます。
アドバイスを頂けると幸いでございます。

No.3101400 20/07/14 20:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧