注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

仕事が終わったり、休みの日といえば、韓流などのDVDや自分でダビングしたドラマや…

回答9 + お礼2  HIT数 433 あ+ あ-

匿名さん
20/08/05 12:46(最終更新日時)

仕事が終わったり、休みの日といえば、韓流などのDVDや自分でダビングしたドラマや映画を観ていますが、中毒症状ともいえる状態が続いています。
私は一人親で子供の手がかからなくなってから、今までそんな状態が続いています。
17、18年以上もそんな状態です。趣味として思っていいのでしょうか?
飽きて観なくなってもせいぜい1ヶ月位。常に観たいようなドラマを探し続けています。
趣味というより、病気ですか?他にもやること見つけて集中しようとしていますが、結局
戻ってしまします。出掛けていても、早く帰って観たいと思うし、落ち着きません。
誰にも迷惑かけていないけど、心に隙間風が入って来ていて、何だか虚しい気がしてきています。
私と同じように10年以上もアジアン流ドラマにハマってしまっている人いますか??

No.3113450 20/08/01 17:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧