注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

妻の気持ち ご相談です。 ここ数か月妻の気持ちが私から離れている気がしま…

回答8 + お礼2  HIT数 481 あ+ あ-

匿名さん
20/10/02 16:49(最終更新日時)

妻の気持ち

ご相談です。
ここ数か月妻の気持ちが私から離れている気がします。

妻専業主婦、小学生と2歳の子がいます。2歳の子はいまだに夜泣きもすごく一度泣くと隣で添い寝しないと寝ない体質の為、妻とは寝室を分けています。

妻は睡眠が何より大事なため、寝不足だと一日つらそうにしてます。1日9時間くらいは寝たいみたい。

数か月前に夫婦けんかをしてから距離を置かれています。

会話自体は夫婦であるのですが、どうしたらいいでしょうか。

下の子はイヤイヤ期真っ只中と夜泣きで、相当大変な事は理解をしていますし、
出来ることは育児・家事も私もやっています。(妻から見たら力になってるか不明ですが)

今は子育てもあるし自分自身も余裕がない。
いろんな環境下で妻自身の心境も変化しているとの事。
そんな中夫婦けんかもあったので、

下の子が落ち着けば多少は変わるのでしょうかね?
出来ることはやって少しでも負担を軽くするとか、子供面倒みてママ友ランチに行ってもらったりや、子供公園に連れ出し2時間くらいの一人の時間等はしていますが。

女性の気持ちは一度そうなると長いとも聞いてるので、焦らずって感じなのでしょうか。

No.3154173 20/10/02 09:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧