注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

4歳の息子が旦那の妹に懐いてます 旦那側では息子が初孫でとても可愛がってもらっ…

回答19 + お礼5  HIT数 1994 あ+ あ-

匿名さん
20/11/11 14:10(最終更新日時)

4歳の息子が旦那の妹に懐いてます
旦那側では息子が初孫でとても可愛がってもらってます
私は交際から姑達に反対されていて
(デートの時は旦那が必ず家まで送ってくれたので旦那の帰宅が遅くなるとかデートでお金かかるとか結婚しても離婚したら面倒とか)
結局旦那が押し切った形の結婚で最終的に同意を得ましたが
一応会えば会話するものの
特別な行事がなければ旦那の実家に呼ばれるのは旦那と息子のみで2週間に1回くらいで行ってます
私は行っても息子は姑や妹の膝の上に座り居場所がないので家で留守番
息子はYouTube見せてもらったり
お菓子食べたり好き放題過ごしてるようです


息子は以前から〇〇ちゃん(妹)が好きと言っていて
ママやパパより〇〇ちゃん(妹)が好きと言ってました

幼稚園で息子が好きな人と結婚や
ママから産まれたなどを覚えて来たのですが
〇〇君(自分)は〇〇ちゃん(妹)と結婚する
〇〇ちゃん(妹)が〇〇君(自分)のママと言い出しました

私がママだよ
ママから産まれたんだよと教えると
ママより妹が好き
本当のママは妹だと

その次の週、旦那から息子が妹に
ママって呼んでもいい?
ママが産んだんだよね?と妹に聞いてたと聞きました
妹はママ(私)が産んだんだよ
ママはお家で待ってるよと言ってくれたそうですが
それを聞いて息子は泣いたそうです

どう育てていけばいいのか自信が無くなりました
普段、外に遊びに行く時も
〇〇ちゃん(妹)いる?とか
誰かと電話してると〇〇ちゃん?など聞いて来ます
ちなみに向こうの家族が言い聞かせてるわけではありません
言い聞かせてるとすれば姑の名前が先に上がるはずなので
私や旦那、幼稚園の友達より妹大好きです

No.3176909 20/11/08 00:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧