注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

職場の同僚についての相談です。 相手は女性(仮にAさん)、私は男性です。年齢は…

回答1 + お礼1  HIT数 405 あ+ あ-

匿名さん
20/11/21 15:52(最終更新日時)

職場の同僚についての相談です。
相手は女性(仮にAさん)、私は男性です。年齢は同じくらいですが、私は異動したてで、相手の方が職場も仕事自体も長いです。
具体的な内容は、福祉関係の仕事なのですが、Aさんが担当してる時の利用者の方と話し込んで朝の集まりに遅くなることが何度もありました。Aさんが別の利用者の担当、私がその利用者の担当の時に時間を気にした方がいいと強く言われました。的確なアドバイスをもらえることも多く、たくさん助けられてきたのもあってありがたい部分も多いのですが、納得できないこともあります。
Aさん自身が思いついて動くことはオッケーだったり、自分でしてる時はオッケーでも、私が同じことをやったら言われ、本当に利用者のためなのか、感情をぶつけられてるのかわからない時が出てきています。
私が司会の会の反省で個々に応じてと言われますが、Aさんの司会の会でサポートする同僚たちの裁量に任される部分やざっくりとしたことしか説明されないこともあり、Aさん自身の時はいいんだなと、アドバイスをメモして振り返り、次に気をつけていた自分が虚しくというか、真面目にやっていても突かれるだけなのかという気持ちになりました。
もしアドバイスがありましたらいただきたいです。
長文読んでくださり、ありがとうございました。

No.3185192 20/11/21 07:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧