注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

里帰り出産を半年予定しています。 両親は賛成してくれていますが、 主人の両親は良く思わないようです。 3月に出産予定しています。 42歳で初産で、不

No.13 20/11/23 09:16
通りすがりさん13
あ+あ-

半年は長いみたいですよ。
私も1人目の時は、旦那が嫌い過ぎて半年ぐらい里帰りと言う名の旦那から逃げてましたが、育児で大変なのは最初の1か月ぐらいで、あとは暇持て余してた気します。3ヶ月ぐらいは授乳のせいかずっと眠いですが、体力的に帝王切開の傷も退院2週間で痛みから解放されましたので、単に眠いだけの状態でした。
ご飯も出してくれる、孫も見ててくれるから自分も一人でゆっくりお風呂入れたりで、至れり尽くせり。
2人目はさすがに上の子が幼稚園があるので退院して3日で自宅に戻りましたが、逆に充実した日々だったと思います。つわりが酷かったので、お弁当作りしながらゲボ吐く毎日とお腹すごい蹴られて、出産前の方が辛かったです。
人間その状況になれば、何でも出来ちゃうんです。半年も里帰りしてると旦那やその両親、さらに自分の両親に半年も里帰りしてて甘い的な事を後からずーっと言われます。終わった事をずっと言われるのでイライラしますよ、これが。
ご飯作りも頑張らないで変なので良いんです、文句言われたらじゃー実家戻らせてって言えば。出来ないところを旦那に見せればやってくれます。
一人目の時は旦那が半年離れてたせいで、父親の実感出なかったようで、その後小学生になっても育児何もしてくれなかったです。お風呂も入れてくれたことなく、うんちも一回替えただけ、哺乳瓶でミルクも2回だけ。
2人目の時は、3日目から居たのでお腹の傷が悪化してたので退院後2週間ぐらい血も滲みながらやってたんで、さすがに心配してくれて、お風呂洗いや、ご飯は無理しないで無理な時は買ってくると言ってくれました。やっぱり2人目の時に父親としての実感もてたようなので、今すごく一人目の子に悪い事したなと反省してます。

13回答目(66回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧