注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

どうしていい年した実家暮らしの社会人で家に生活費を入れないのはゴミクズなのに、結…

回答5 + お礼1  HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん
20/12/31 17:28(最終更新日時)

どうしていい年した実家暮らしの社会人で家に生活費を入れないのはゴミクズなのに、結婚して新居のマイホームを親に買って貰うのはゴミクズではないのですか?

前者の実家暮らしの社会人で親に生活費を渡さない独身者は世間一般的に批判されますよね。ゴミ女、ゴミ男って。
クズ扱いもされます。クズ女、クズ男って。

ところが後者の新婚の社会人で実家を出て新築のマイホーム資金の大部分を自分の親に援助して貰うのは世間一般的にゴミクズ扱いされません。
親に援助して貰う額は何千万という額で、土地含めて全額自分の親に出して貰う人もいます。
新築でピカピカのマイホームを親に建てて貰って、そのマイホームの名義は親の名義ではなく子供の名義で親は同居せず新婚夫婦が住むというパターンです。
後者もマイホーム資金を全額出して貰う人も批判されませんし、ゴミクズ扱いされません。

しかし前者と後者のどっちも親の同意を得て親に甘えていることに変わりはありません。
前者は衣食住全てを親に委ねていますが、後者は衣食住のうち「住」だけを親に委ね、衣食は自力です。
それでも親に甘える金額は前者の実家暮らし年数にもよりますが後者の方が多額であることが多いです。

何故「住」だけを親に甘えるのはこれ程までも批判されず、悪印象がないのでしょうか?
親と別居しているからでは答えになりません。親と同居している未婚でも生活費を渡していたらゴミクズではないので。

No.3208003 20/12/31 14:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧