注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

皆日本だけが不幸な国と思ってるのかな? 日本は終わるーって。 私は毎日銃乱射が起きてる国の方が嫌だけどね。 無い物ねだり

No.96 21/01/05 19:36
匿名さん33
あ+あ-

これは政党政治の弊害です。

政党は本来主権者である国民の政治的要求を組織化する存在ですが、
政党政治が行き過ぎると、政党が国民を組織化し、
その結果、国民が政党の党派別に分裂してしまう状態になります。

自分の属する党派が政権を握っているときは「我々の政府」になりますが、
そうでないときはあたかも外国に乗っ取られたような気分になります。
「国民の手に政治を取り戻そう」なんて言っている政治家や活動家がいますね。
この場合、「国民」とは自分たちの党派に属している人を指すのであって、
あまねく日本国民を指すのではありません。

こういう人にはこう言ってみてください。「菅総理も国民ですけど?」

野党の国会質疑を見てみてください。
提案はほとんどなく、ひたすら批判と責任追及です。
甚だしい場合は「腹案があるが、ここでは言えない。」
よい提案をして政府が評価されることは望ましくないということです。
国民の生活より党利党略が大事というわけ。
(もっとも野党の政策は財政的・技術的根拠が希薄なものが多いので
批判に晒されないために言わないのかもしれませんが…。)

96回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧