注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

週に何度もトイレを借りにくる子。 一度担任に相談して相手の親に伝えてもらったん…

回答12 + お礼11  HIT数 1152 あ+ あ-

匿名さん
21/01/11 18:08(最終更新日時)

週に何度もトイレを借りにくる子。
一度担任に相談して相手の親に伝えてもらったんですが、まだ借りに来ます。。
どう対処するのがいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

小1の同じクラスの子なんですが、帰り道にうちにトイレを借りに来ます。
秋に同じ学区内からうちの近くに越してきたらしく、その頃から始まりました。

酷い時は週に4回。
うちの子と一緒に帰ってきて、「トイレ貸して」と言います。
最初は「いいよ!」と貸してたけど、あまりに頻繁で。。

トイレの後、いつも私と世間話したり、家に上がりたそうな空気を出すのも困っています。
その子は男の子でうちと性別も違うし、クラスでも特段仲がいいわけでもないようです。

うちの学校は寄り道ダメなので、それを伝えてトイレだけで帰ってもらってますが、週に何度もだとストレスで。。

担任に相談した時は相手の親御さんに伝えます、との回答で、後日相手の親御さんから子供に言い聞かせるので、大丈夫です。もしまた来たらトイレは貸さずに帰して欲しい(相手の親御さんの希望)と言われました。

しばらくは来なかったんですが、2週間ほどして最近また復活。。
お母さんにうちによるなって言われてるよね?トイレは貸せないよ、と言ったけど「漏れるー!貸してくださいー!」と大声出され、貸してしまいました。。
本当に漏らしても可哀想で。。

学校からうちまで徒歩1分程度で、その子の家はうちから5分ほど歩いたところだそうです。
そのくらいの距離なら学校でトイレを済ませばいいし、なんでわざわざうちに借りにくるのか謎です。。

主人は直接相手の親に言いに行こうか?と言ってくれましたが、、、
どうでしょうか?
担任を通してもう一度相談した方がいいでしょうか?
その子の親御さんと面識はなく、ママ友にも聞きましたが、知ってるママはいなかったので、どんな人か全く分かりません。。

アドバイスお願いします。

No.3213698 21/01/10 03:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧