注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

授業などでペアを組む時必ず1人になってしまいます。 友達がいないわけではありま…

回答1 + お礼1  HIT数 354 あ+ あ-

匿名さん
21/01/12 22:20(最終更新日時)

授業などでペアを組む時必ず1人になってしまいます。
友達がいないわけではありません。でも何故か組む人がいないんです。
遊びに誘ってくれたり休憩時間に話しかけてくれる友達がいますが、ペアを決めるとなるとその子はなぜか嫌いだからと悪口を言っていた人と組むんです。
裏で悪口をたくさん言っていたのに、自分から話しかけてペアを組み、楽しそうに話しています。
縁を切ったと言っていた時もありますが、すぐに嫌いだと言っていた子に自分から挨拶したり話しかけたりして仲良くなっていました。
最近は休憩時間や授業の自由時間も嫌いだと言っていた子や他の子と話す時間が増えて、私は1人になってしまいます。

ペア決めで先生と組むことになるならまだいいのですが、私の他に1人になる男子がいてその人と組むことになってしまいます。
その男子は前私にセクハラのような気持ち悪いことをしてきたのであまり話したくありません。でも組んでくれる人がいないし、先生にも相談できずに結局組むことになります。
その男子を見るだけで気持ちが悪くなって、苦痛です。

1人は嫌いなわけではありませんが、ペア決めで1人になった時は悲しくて泣きたくなります。
友達を作ろうにももうグループが確立しているので難しいです。
なんであの子は仲良くしてくれるのに組んでくれないんだろう。などと考えてしまいもやもやします。
学校に行くのも辛くなってきて、人と関わるのも疲れてきました。
でも来年受験なので、学校には絶対行かないといけません。

話せる人はいるけど友達とは思わないんだよね。って言っている人もいるけど、その人はペア決めで1人にならないし、楽しそうにしているから羨ましいです。
私は都合のいい時しか寄ってこられないし、話せる人がいるだけいいじゃんって思います。その人はその人で悩みがあるのもわかっています。
でももう辛いです。
どうすれば気が楽になりますか

No.3215367 21/01/12 20:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧