注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

共通テストボロボロで浪人を視野に入れるか悩んでいます。長くなりますが読んでくださ…

回答2 + お礼0  HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
21/01/20 17:04(最終更新日時)

共通テストボロボロで浪人を視野に入れるか悩んでいます。長くなりますが読んでくださると幸いです。

私は文系で、外国語や国際関係などを学びたいと思っています。将来の夢はキャビンアテンダントです。

共通テストでは第一志望のボーダーに5%届かなくて、バンザイシステムでE判定、共通テスト重視の大学なので可能性はかなり低いですが、最後まで粘ろうと思っています。

もし、国公立大学に受からなかったら地元の私立に行くことになります。
地元の私立は就職はいいようですが、全国的に知名度はそんなに良くないです。
そこに行きたくない1番の理由が、私の学校から推薦で受かっている子がとても多くてずっと頑張ってきたのに、内緒で車校行ったりバイトしたり、そんな人達と同じ学校に行くということがすごく嫌です。

なので浪人をしたい気持ちがあるのですが、浪人にお金をかけるか悩んでいます。
大学に入ったら一年は留学をしたいと思っています。大学に入ってからいっぱいお金がかかると思うので、浪人もとなれば親に頭が上がりません。
また、文系で語学系専攻なら理系と違ってあまり学校にこだわらないでも自分で頑張ることで身につくことも多いと思います。

でも、反対にコロナの関係でキャビンアテンダントなどの就職は難しいこともあり、これからのことを考えると学歴はないよりあったほうがいいし、なにより不完全燃焼です。

もちろん2次まではこれまで以上に必死こいてやるつもりです。

皆さんだったらどうされますか?
皆さんの意見を聞かせていただきたいです。

No.3220054 21/01/20 16:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧