注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

職場の同僚Aについて相談です。 Aの担当は忙しい時期であるので、ほぼ毎日残…

回答2 + お礼0  HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん
21/01/20 23:57(最終更新日時)

職場の同僚Aについて相談です。

Aの担当は忙しい時期であるので、ほぼ毎日残業をしています。私も手伝える時は手伝うことも何回かありました。
Aが忙しいことは分かっているつもりなのですが、もう少し先のことを考えて行動してほしいと思ってしまいます。
先月、Aの書類が回覧されてきたのですが、確認したところ不備がたくさんありました。Aは締め切りギリギリに回覧していたので、結局修正する時間がなく、締め切りに間に合わなかったため、提出先に12月末締め切りだったものを、1月初めに変更してもらってました。その後、Aは修正をして提出したものだと思っていました。
今日、Aの別の書類の回覧がまわってきたのですが、また不備だらけでした。確認したのか疑問に思いました。しかも締め切りが明日の昼まででした。Aに書類を返却し、不備を伝えて「明日までですよね?修正間に合いそうですか?」と確認したところ、Aから「別のお願いしてもいいですか?」と言われました。
別のとは、1月初めに期限を延ばしてもらっていたあの書類でした。まだ終わっていなかったのかと驚いたのと、更に締め切りを延ばしてもらい、その締め切り日が明日でした。それを担当でない私に今になってお願いしてくるのかと、とても嫌な気持ちになりました。
私自身、忙しい時期は休みの日も出勤し、人に迷惑をかけないように努めます。Aは以前も、期限ギリギリになっても終わってないものを、周りに依頼していました。人に迷惑かけないように努めて、それでも無理なら早めに周りに相談してほしいです。締め切りギリギリに周りに頼むと、周りがバタバタしなければならず、周りに責任転嫁しているように感じてしまいます。また、不備が多いのだから、締め切り日から逆算して回覧してほしいです。
結局、Aから今日依頼された書類は、少し手助けしたぐらいで、全て引き受けることはやめました。少し罪悪感を感じたのですが…すべて引き受けるべきだったのでしょうか。

No.3220257 21/01/20 21:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧