注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

自己責任論について考えたのですが 日本は他人の失敗や罪に厳しい風潮が ありま…

回答2 + お礼1  HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
21/01/24 20:48(最終更新日時)

自己責任論について考えたのですが
日本は他人の失敗や罪に厳しい風潮が
あります。
犯罪したら一発アウトや
商品が売れなかったら自己負担て
ありますよね。

そこで自己責任についてですが
失敗や罪をただ責めるのではなく
なぜ、こうしてしまったのか
背景を考える事が大切だと思います。

自業自得だって考えてしまえば
簡単ですが
それでは、失敗や犯罪が直らないと
思います。

また、加害者にしても辛い生い立ちの
ためしてしまった人もいると
思います。

つまり、加害者も被害者であると
考えます。

社会人だから、もう良い歳だから
何しているんだって言う人いますが
人間完璧ではなく
どんな年齢であれ失敗や犯罪を
してしまうと思います。

また弱者に冷たい風潮も日本に
あると思います。

障害者や自殺未遂者に対する差別や偏見が
そうだと思います。

私は失敗や犯罪を肯定しているので
なく同じ失敗や犯罪を二度としないため
にもその人自身をサポートし
同じような失敗者や犯罪者を出さない
社会を作る事が大切だと思います。


No.3222049 21/01/23 22:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧