注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

義母について 現在第三子を妊娠中です。 出産予定がもうすぐで、 ベビー…

回答9 + お礼6  HIT数 672 あ+ あ-

匿名さん
21/02/05 22:58(最終更新日時)

義母について

現在第三子を妊娠中です。
出産予定がもうすぐで、
ベビー用品の買い物に行こうと言っていただきました。

でも行きたくありません。
理由はいくつかあります。

①一緒に買い物に行っても気を使うし、落ち着いてゆっくり選べない。買いたいのを買えない。

②義母と会う頻度が元々かなり多く、
月に2.3回は会っているのでこれ以上家族の時間を邪魔されたく無い。

③出かけると食事も一緒にすることに
だいたいなるので、コロナも心配だし嫌。

夫は日曜日かたまに祝日しか、
休みがないので、家族で過ごす時間が
削られてストレスを感じています。

上記のこともあり、ベビー用品は
だいたい揃えたから大丈夫と一度
お断りしましたが、昨日また今週買いに行こうと会ったときに言われました。

ベビー用品を買ってもらうのは
すごくありがたいし助かりますが、
とにかく義母と過ごしたくないのです。

夫には義母と会う頻度が多いことは
幾度となく伝えてますが、あまり気にしてません。

義父は2年ほど前から病気で
寝たきりになり、ずっと入院しています。

義実家は自転車で10分くらいの距離で近く、
いまから行くねと連絡があって
いきなり来たりします。
結婚当初は突撃訪問だったので、
まだマシになった方です。

とにかくベビー用品も一緒に買いにいきたくないし
会う頻度をせめて月1、ないしは
2、3ヶ月に1回にしたいのです。
第三子が生まれた後もまた会う頻度が
多くなりそうで、ゾッとしています。

なにか対策や解決策等あれば教えてください。。

No.3228963 21/02/03 20:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧