注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

次男のお嫁さんに困ってます 長文になりますがすみません 長男一家は同じ町内に 次男一家は県外で暮らしています ちょっとしたお出掛けをした時にお土

No.20 21/02/06 22:22
匿名さん20
あ+あ-

………あー。

これは、誰も悪くない悲しい話だよ。

実のお母さんが助けてくれなくなってしまって、夫のお母さんも距離の問題で助けてくれなくて。

多分、どこにぶつけていいか分からないモヤモヤが溜まっちゃったんだよ。正直、可哀想といえば、その次男嫁も可哀想なのかも。

だってさ、実の母は近くにいる別の兄弟の子供を可愛がり、義母も近くにいる子供も可愛がってる。

仕方ないと分かっていても抑えられない何かがあったんだと思う。それを困ってしまった、で終わらせるのではなく、向こうの(お嫁さん側の)両親に伝えてあげた方がいい。

「私たち(主と次男嫁の両親)は(距離があったり他の子の面倒があったりで)仕方ないからと、少し関わりを持たなかったのかもしれませんね」

と伝えて、寄り添ってあげたら、落ち着くとおもうよ。

誰だって、自分のこと見てくれる人いなくなったら、辛いよね。多分、これは、そういう話なんじゃないかな、

誰が悪いとかじゃない。あとは、善意の話。(こちらが寄り添ってあげるかはその人の優しさ…善意次第)

正直、難しい問題。私なら出来るだけ全員同じ対応してあげたいから、もしかしたら緊急時以外のサポートは誰に対してもしないかも。でも、それがいいってことでもないし、本当に悩む。


20回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧