注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

まだ妊娠確定してないのに会社に「辞める」と言ってしまいましたが早まり過ぎでしょう…

回答11 + お礼11  HIT数 960 あ+ あ-

匿名さん
21/02/24 23:15(最終更新日時)

まだ妊娠確定してないのに会社に「辞める」と言ってしまいましたが早まり過ぎでしょうか?

派遣社員の事務で、入社2年2ヶ月です。

彼から1月末にプロポーズされ、来月3月にお互いの両親へ挨拶し、入籍したいと思っています。

私も彼も30代後半で私は40間近なので、「子供がほしいから早めに子作りを始めよう」
と二人で行動していたのでもしかしたら妊娠したかもしれません。

まだ今月の生理予定日から2日しか経ってませんが、明らかにめまいや気持ち悪さなど体調不良があり、生理時の体調の悪さなのに、出血もおりものもありません。

妊娠検査薬でも「生理予定日から1週間後」でないと正確に出ないようで、
まだ検査できず確定してないですが、
焦って派遣会社に「4月以降は仕事ができなくなりそうなので4月末までで終了でお願いします」
と言ってしまいました。

3月に入れば、確実に妊娠してるか?間違いか?が分かりますが、
もし間違いだった場合、仕事を辞めたら
彼と二人で生活するだけなので、
仕事をして今後のためのお金を稼ぎたいです。

妊娠していれば、3月や4月につわりなどで体調不良も考慮しないっていけないので、辞めざるを得ないですが、
間違いだった場合は、「5月からもやっぱり続けたい」
というのは通用しないですよね??

まだ両親への挨拶や、入籍もしていないため、いきなり会社へ「妊娠したかもしれず体調不良のため」
とは言えず、何も理由を告げずに
「4月末で終了したい」と言ってしまいました。

No.3241746 21/02/23 20:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧