注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

スーパーのレジで働いていますが言い方がわかりません。 レジ袋はご利用ですか…

回答15 + お礼8  HIT数 6014 あ+ あ-

匿名さん( 29 ♀ )
21/03/17 14:43(最終更新日時)

スーパーのレジで働いていますが言い方がわかりません。

レジ袋はご利用ですかと聞いて、コロナで飛沫防止シート+マスクで何言ってるか1発でわからないので確認の意味も込めてただかしこまりましたではなく

袋必要な人には「ご用意いたします」
袋いらない人には「袋なしですね」→2円引きします
と区別しているのです。

たまにつられて袋大丈夫ですねと言ってしまいますが大丈夫は若者言葉なので極力使わないようにしています。

それでつい先日、レジ袋ご利用ですかと聞いていらないと言われたので袋なしですねと言ったら
「いや袋あんだよ見りゃわかんだろ」ってキレられてしまいました
その人は何をどう解釈して袋持参の有り無しを聞かれたとでも思ったんでしょうかね・・・

袋いらない場合、なんて言うのが正解なんでしょうか?


ついでに言いますとこの言い方を使い始め
てもうすぐ1ヶ月ですが上記の解釈した人は今のところその人1人だけです。

No.3253707 21/03/15 06:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧