注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

NHKの受信料支払わないと、今後どうなりますか。ポストにNHKから受信料自動引き落としの用紙が入ってました。 初めて徴収員が家に来た時は風呂上がりだったので居

No.5 21/03/15 16:41
匿名さん5
あ+あ-

NHKが契約に関する規定を整備しない限り、契約しません。
契約しない限り、支払いの義務は発生しない。

テレビ以外の受信機器についても契約の対象として、恐喝してくる限り無視をします。
大体、世帯ごとの徴収の方法に納得いかない。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧