注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

ネグレクトされ、愛着障害というもので鬱病状態だったことがわかりました。 何をや…

回答1 + お礼0  HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
21/04/05 22:27(最終更新日時)

ネグレクトされ、愛着障害というもので鬱病状態だったことがわかりました。
何をやってもうまくいかないのはそのせいだとわかって少し安心したところではあります。

ただ、このことがわかって一番悲しく思ったことは親しくしていた人たちは私がそういう状況なんだということを知っていたようです。

そんな中で見下されたり、笑われたり、馬鹿、なんにもできない等色々と言われたこともありました。

今まで笑って誤魔化してきました。

親しいという表現も人付き合いも間違えていたところもあると思います。

まぁ、同世代の人たちは仕方ないのかもしれません。自分より目上の人たち学校の先生からもそんな私に『あなたにはできないと思う』『なまけもの』『あなたみたいな人は○○なだけありがたいと思いなさい』『あなたが一番心配よ』等、理由も言わず、心に傷を負う言葉だけ言われて生きてきました。
本当のことではあったと思いますが、
ずっと不潔だったし今の私からしたらネグレクトとして児相に相談してもらえなかったのかな?とか、大人になってからでもみんなわかっているなら直接教えてもらえなかったのかなと残念な気持ちになります。
他人に期待してはいけないのですが生まれてきて誰とも向き合ってもらえなかった私はどうしたらよかったのでしょうか?
周りの人が私の状況をなんとなくわかっていながら解決へ導いてもらえなかったということはみんな私の成長など誰一人として願っていなかったのだと思いました。

私の成長はまぁみんな無関心でしょうが

No.3266780 21/04/05 22:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧