注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

閲覧ありがとうございます。 9ヶ月になる男の子のママで、現在妊娠中。11月に出…

回答1 + お礼0  HIT数 393 あ+ あ-

匿名さん
21/05/06 02:19(最終更新日時)

閲覧ありがとうございます。
9ヶ月になる男の子のママで、現在妊娠中。11月に出産予定です。

2人目が生まれる前に乳離れをさせたいと思い、今以前買ったミルクを離乳食後と就寝前に飲ませています。

9ヶ月に入り、離乳食も3回となり大人と同じ時間にご飯を食べさせているのですが…困っていることがあって。

5時頃にギャン泣きで目が覚めてしまい、ミルクをあげると泣き止むのですが遊びはじめてしまって…それに飽きるとまた泣いて…仕方ないので私も起きます…

離乳食が足りないのか…?と思い増やしても泣いたので就寝前のミルクを少し多めに作りあげても5時には泣き始めます。
スケジュールとしては、

6時30 起床
7時 朝ごはん(ミルクなし)
10時 ボーロなどのおやつ
12時 お昼ご飯+ミルク(120mm)
15時 少ししっかりめのおやつ
18時 夜ご飯
19時 お風呂
20時 寝かしつけ+ミルク(120mm)

ミルクの量は120mm飲む時と飲まない時があります。朝ごはんのミルクは朝方にもあげているのでなしにしています。

今考えているのはミルクをフォローアップミルクに変える。おやつの時間をミルク(フォローアップミルク)にしようかな。位です。

5時に目が覚めるのはもうしばらく諦めるしかないのでしょうか。

No.3284933 21/05/05 10:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧