注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

不登校youtuber、ゆ◯ぽん君が話題になってますが、もし義務教育がなくなったらどんな世界になるのか想像してみましょう。 私は鬼滅の刃みたいな社会になる

No.8 21/05/08 19:32
匿名さん8
あ+あ-

逆に、小さい頃から家の手伝いやアルバイトのような労働をして、生きることと働くことの関係をしっかり学ぶ子供も増えるかもしれません。
労働先の人間関係から社会で活きるコミュニケーションを学ぶことも可能ではあるでしょう。

……ただの希望ですけれどね。

識字率は意外に下がらないと思います。
世に文字を必要とする娯楽ある限り、進んで学ぶでしょう。SNSとかマンガとかゲームとか
もちろん100%ではなくなるかもしれませんし、難度の高い漢字の読み書きは廃れるかもしれません。

家庭ごとの格差は広がるでしょうね。
まぁ義務かどうかはともかく学校制度は無くならないで欲しいし、そのためのサポートもやっぱりあって欲しいですね。

今の問題って、結局は子供たちが「何故、何のために学ぶのか。働くのか」という目的意識を持ちにくい部分にあるんじゃないかと思いますんで、教育が義務かどうかというのは実は関係ないんじゃないかと思えます。

むしろ義務でなくした方が、有難みや教師の発言力は増すかな?
まぁ難しいですね。わからん!ww

8回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧