注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

今年高校三年生になったのですが、同じクラスになった一人の子(A)に、何を言っても…

回答1 + お礼0  HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
21/06/18 23:33(最終更新日時)

今年高校三年生になったのですが、同じクラスになった一人の子(A)に、何を言っても「うん」だけや、自分とAと他に誰かいる状態であれば私が話す時だけものすごく雑に対応されます。
私は去年から一緒にいた子(B)と今年も同クラだったのですが、Aは部活がただ同じだっただけなのに、勝手にグループに入り込んできました。クラスに友達がいないらしくて、それは不安だろうからと思ってAの気持ちを優先しました。最初AはBと仲良くないのでBに全然話しかけなかったから、Bを会話に入れたりとか2人が仲良くなるようにしました。ですがBが応援長になってダンスの構成を考えるようになってから(席順が前から私、A、B)ほぼBの方を向くようになって、別に仲良くなったのは良かったんです。でもそこから私への対応が悪くなって、Bの言うことは全部耳に入れるし笑うのに。こんなこといったら恩着せがましいやつかもしれないですけど、私は最初Bがすごく話しづらそうで申し訳なかったから色々、ほんとに疲れるけど色々気を回しました。なのにBは私が席で孤立してても来ないし、なんだろう、なんか自分が安全なところにいようとしている感じ?誰といたらいい立場で安全にいられるかを計算してるのが嫌です。それらのせいで、家族にも、なんでも言えた仲のいい友達にも、何か面白いこと、上手いことを言わなきゃと脳が勝手に焦って結果自分でもつまんないと思うようなことしか言えなくなりました。軽い冗談でさえラインが分からなくなってなんにも言えなくなりました。相手の望む答えを必死に探す自分が嫌です。ただ「うん」と返すだけでも、相手が嫌にならないように明るく気に触らないように言おうなど訳が分からないことにまで気を使ってしまいます。しんどいです。この状況からどうにか抜け出したくて毎日私を救ってくれる言葉を探しています。お願いします。誰か助けてください。
愚痴のようになってしまったかもしれないです。すみません。

No.3314302 21/06/18 23:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧