注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

バイトの社員さんのことです。長くなりますが、答えていただけたら幸いです。 飲食…

回答2 + お礼1  HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
21/06/19 22:00(最終更新日時)

バイトの社員さんのことです。長くなりますが、答えていただけたら幸いです。
飲食店でバイトをしていて、厨房に社員さんが2人とマネージャーがいます。社員さん2人は同じ時期に入ってきました。1人の社員さん(Aさんとします)は、キビキビ仕事をするタイプではなく、ミスも多々あり、しょっちゅう注意を受けています。馬鹿にしているわけでは決してないですが、軽度の障害があるのではないかと思います。そして、もう1人の別の社員さん(Bさんとします)のAさんへの怒り方についてです。マネージャーがいる前だと、そんなに怒りません。ですが、マネージャーがいない時だと、見下しているような怒鳴り方をしています。年齢はBさんの方が上なので、先輩ということにはなります。私はホールだから厨房のことは全然わかりません。Aさんが怒られていることが何なのかもよくわかりません。ですが、そんな言い方をしないといけないの?パワハラなんじゃないの?と思う怒り方をするんです。それは他のバイトのホールの人、お客さんに丸聞こえです。見せもののようにしている感じもすごく嫌です。何だかこっちまで嫌な気持ちになり、もやもやしています。他のバイトの子も、こっちまで嫌な気持ちになるね、と話しています。マネージャーが注意するのはわかるのですがら(そんなふうに頭ごなしに怒ったりしないし)、なんでBさんがそんな言うの?とも思います。入った時期も同じだし。そして、私は学業専念のため、今月一杯でバイトを辞めます。どうせ辞めるのだから、このことをマネージャーに伝えようか悩んでいます。マネージャーは温厚で優しくてとても良い人です。厨房のことは全然わからない私が言える立場でないのは分かっています。社員さんの問題に首を突っ込むべきでないのも承知しています。でも、何だかいじめを見て見ぬふりをしているような罪悪感が毎日押し寄せてきて、モヤモヤが止まらないんです。学生の私に出来ることは何もないです。怒鳴られているのを見ると私が泣きそうにもなります。Aさんは、たしかに仕事ができるかと言ったらそうじゃないかもしれません。でも、すごく優しくて、作る料理も美味しくて、良い人です。Bさんはいつも偉そうだし、自分のミスを認めないし、料理もあまり美味しくないです。そんな人が怒鳴る立場なのか?と思ってしまいます。バイトは好きですが、Bさんの怒り方のせいですごく嫌な気持ちになります。マネージャーに話してもいいでしょうか?

No.3314359 21/06/19 00:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧