注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

小6の娘から「私はクラスに馴染めていない」と言われました。 クラス替えで仲の良…

回答1 + お礼0  HIT数 682 あ+ あ-

匿名さん
21/06/23 12:32(最終更新日時)

小6の娘から「私はクラスに馴染めていない」と言われました。
クラス替えで仲の良い子と離れてしまったのですが、5月辺りは他クラスの仲良かった子達も交えて遊んでいたので、その子達を通じてクラスの子ともなんとなく話せていたみたいです。

6月に入りそれぞれクラス内で遊ぶ機会が増えてからは自分のクラスで個人的に話せる子が居なくなってしまいました。

6月初旬に個人面談があり先生に相談した時は「大人しいがグループ授業も積極的に意見していたりクラスで浮いている様子はない」と言われました。
またいつも本を持って行き、友達がクラスに来ない時は読書をしているみたいでしたがそれについても「娘さんだけではなく読書や絵を描くなど1人の時間を作っている子も多いから大丈夫」と言われ安心していました。

個人面談の時とは状況も変わってしまい、相談した方がいいのか悩んでいます。

友達への話しかけ方をアドバイスしてもなかなか実行できないみたいです。
「辛い時は休んでいいよ」と話しましたが他クラスも混じる学童やクラブ活動などは楽しいらしく、今のところ休まず通学しています。

あまりしつこく言うと追い詰めてしまいそうだし、学校の状況は分からないのに気になってしまうしで心苦しいです。

またこのまま中学生になると周りと余計馴染めずに辛いのではないかと不安です。

No.3317145 21/06/23 05:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧