注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

保育園勤務なのに子どもがまったくもって可愛いと思えません。 私は食べること…

回答4 + お礼0  HIT数 387 あ+ あ-

匿名さん
21/06/29 23:53(最終更新日時)

保育園勤務なのに子どもがまったくもって可愛いと思えません。

私は食べることや料理が好きで、小学生から大学生くらいまで菓子職人を夢見ていたのですが、いろいろあって管理栄養士になりました。
そして現在は保育園で給食を作っています。

保育補助に入ってもらうと言われていたのですが、まさかここまでがっつり子どもたちと関わるとは思っていませんでした。
最初は子どもを可愛いと思っていたのですが、給食の時に興味を示さずお箸を振り回して遊んでいる、苦手な食材が目に入るとえずく、牛乳が嫌いだからとコップをわざと床に落とす子どもを見ているうちに、どんどん可愛く思えなくなりました。

それでも保育に入ってと言われて逆らうわけにもいかないので、遊ぶ時は子どもたちを持ち上げたりおんぶして走ったり、アクロバティックに遊んでいます。
これも正直、要点も分からず何が面白いのか分からない話を何度も繰り返す子どもとの会話が面倒臭くて仕方ないからです。振り回して回転して持ち上げておけばその間は会話をしなくて済むので。

ただ食事の介助の時はそうもいかず、いかにも不味いものを食べるように顔を顰めてフォークをねぶる姿を見せ付けてくる子どもを見ては「このクソガキが……!」と舌打ちしたくなります。

園長は食嗜好が子ども寄りで好き嫌いが多いらしいので子どもたちの気持ちが分かるようで、いかにも寄り添ってるという感じです。
なので私が「おかずいらないの?そう、じゃあデザートもいらないんだよね、先生貰っちゃうね」と取り上げようとすると「いいです自分がやりますから!」と止められます。
そういう瞬間は「あー、こいつ寄り添ってないって完全に見透かされてんだろうな」って溜息をつきたくなります。
かと言って人手が必要なので厨房に帰されたりはしないです。

仕事と思って割り切ろうとは思うのですが、割り切り方が分かりません。
何故なら食は私にとって、子どもの頃からの楽しみであり夢であり自己表現やコミュニケーションの手段だったからです。
自分と食を切り離すこと自体がかなり困難、もしかしたら不可能かもしれないです。
だからこそ食べ物をひっくり返す、おもちゃにする、いかにも不味そうにして時間稼ぎする子どもに対してイライラするのだと思います。
何が厄介って、給食の時は憎たらしい→けどそれ以外は可愛い!と切り替えられなかったことです。

割り切るってどういう感じなんでしょうか。
保育士さんも良い人ばかりで、良い職場なんです。ここで頑張りたいんです。

No.3321146 21/06/29 14:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧