注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

40代主婦です。 春から中学生になった娘がいます。 娘には小5くらいから…

回答4 + お礼4  HIT数 470 あ+ あ-

匿名さん
21/06/29 18:25(最終更新日時)

40代主婦です。

春から中学生になった娘がいます。
娘には小5くらいから携帯を持たせて、LINEとインスタを相互フォローしています。
インスタは投稿するというよりは、LINEに障害が出た時の連絡ツールという感じです。

何か緊急事態が発生した際に、電話以外のツールとしてアプリを入れています。

娘は中学生になり、同級生と相互フォローし合い、インスタの友達もたくさん増え、質問ボックスやストーリー等にも投稿しだしました。

SNS利用のある程度の注意はしているので、鍵アカにしたり同じ学校の人や顔を知っている人だけに限定はしているようです。

そして最近、友達も増え、反抗期もあり、注意する事も増え、衝突する事が増えた途端、LINEの投稿はブロックされるわ、インスタもブロックされるわで、なんだか悲しさを感じています。

なんか娘との距離が出来たような、、、。
これが親離れでしょうか。
私も子離れする時期でしょうか。

それとも単に母が気に食わないだけ?
ムカつくからブロック?

家では衝突していない時は普通に会話もあるし、学校の話もしてくれます。

自分の世界が広がってきて、親に干渉されたくないという気持ちだけなら、それが思春期なのかなと、悲しいけど諦めます。
どう思われますか?

私の時代はSNSもなかったし、せいぜい親に見られたくないのは日記帳や机の引き出しくらいだったから。
今の子は世界や世間に発信しながら、親には見るな!というなんだかよく分からない。

娘の気持ちがわかる学生さんとか意見ください。



No.3321184 21/06/29 15:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧