注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

同棲時の一人の時間について、彼女と喧嘩しました。 ワンルームで同棲し、半年…

回答10 + お礼9  HIT数 683 あ+ あ-

匿名さん
21/07/19 11:34(最終更新日時)

同棲時の一人の時間について、彼女と喧嘩しました。

ワンルームで同棲し、半年経過しました。
ワンルームなのは私が引っ越し資金を貯められず、私が元々住んでいた賃貸に彼女が越してくることになったからです。来年新しい部屋(1LDK)を探して引っ越すことになっていますが、そのときの一人の時間の確保について話したところ、彼女と喧嘩になりました。

私の意見は
・仕事から帰ったら一人で~15分くらい個室に籠りたい。(コミュニケーション疲れのときがあるため、状況に応じて)
・スマホゲーム、読書等をするときも個室で一人で集中してやりたい。
・元々四六時中一緒にいたい、と思う相手は誰も井ないから、物理的に一人(部屋に一人)になりたい。
彼女の意見は
・仕事の疲れのためなら帰ってきて籠るのはOK。
・現状時間さえ決めてくれればゲームも読書も好きにやっているし、外出についても何の文句もつけていない。デートの時すら片手間にゲームすることを許している。それなのに個室に籠ってまでやりたいのはどうなのか。そんな人が結婚して家庭に時間を割けると思えない。
・引っ越すのはトータルスペースを広げて寝る場所と食べる場所を分けるためであって、貴方の子供部屋を作るためではない。

です。
実際今もゲームや読書で平日二時間くらい、休日も二時間~五時間くらい時間を自分で決めてやらせてもらっており、彼女はその間スマホを触ったりしています。時折邪魔にならない程度に「どんなゲームなの?」とか「その漫画どんなやつ?面白い?」等興味を持ってくれるのですが、私はそれでも内心『つまんなくないかな?怒ってないかな?』と気にしながらやっているので、将来的には気にせず一人でやれる状況が欲しいと思っていました。
また、帰ってきた後も彼女は仕事の愚痴や状況を聞いてくれたり私のことを気遣ってくれているのは勿論ですし、共働きでありながらご飯の用意もしっかりしてくれているのですが、いかんせん私がコミュ障なので「誰とも会話せずにゆっくりしたい」時間が欲しいと思っていました。これに対しても「今だってご飯の用意してるときとか自由にさせてて、寝て待ってるときだってあるくせに」と彼女からしたらまだ欲しがるのか、という感じのようです。

彼女は一人の時間をさほど重要視はしておらずあれば使うし、なくても大丈夫というタイプで、各々のお風呂の時間やどっちかが違うことをしてるときに自分も何かすればいいかなくらいの人です。「そんなに一人がいいならなんで一緒に住んだの?」と言われました。
結婚して時間を割けると思えない~の部分も「今はお互い結婚しているわけではないし、結婚して子どもが出来たりしたらそりゃ状況に合わせて変わるでしょ」と言いましたが「今自分の時間に執着のある人が結婚してそんな簡単に変わってくれるなんて思えないでしょ。何をもって信用するの?邪魔だってしてないし、むしろ興味持って時折コミュニケーション取ろうとしてるのになんなの」と言われました。

私の言う状況になるなら引っ越しも考え直し、同棲も解消したいと言われています。価値観はちがえど、彼女と将来のことは考えていますし、誰よりも素でいられる相手も彼女です。別れたくないのですが、どう折り合いをつければいいのでしょうか?

No.3333397 21/07/18 09:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧