注目の話題
私は怪物なのでしょうか。 もうすぐ40の男性、塾で英語を教えています。 見た目は洋服の青山のポスターに載っていた時のオダギリジョーさんに激似です。 (
不思議な話を聞いてください。 自分でも戸惑っています。彼と別れたんですが、毎日似てる人に偶然会います。似てる人は目で追いますが、やはり面影は別れた彼のことを考
これで怒る彼氏ってどうですか? 交際してすぐに私の許可なく勝手に私の家に住み着いてます。 嫉妬や束縛が激しく、他の男性と関わったり、スカートはこうとした

使えない後輩に対して この度二人の社員の教育係になりました。もう1ヶ月ほど経過してだんだん一人で仕事ができるようになってきました。 一人は30代で、

No.6 21/08/12 18:37
通りすがりさん6
あ+あ-

教育係おつかれさまです。
2人も同時に見るのは大変ですね。

要領の良い人を見てしまうと、余計に要領の悪い人の悪さが目につくだろうなと思います。

可能ならですが、その30代の仕事覚えの良い方に少しその20代の方の面倒を見てもらうことはできないでしょうか。
30代の方は20代の方に分かっていることを教えることで、さらに覚えたことを確かにします。チェックは主さんがします。もちろん全てではなくそうできる部分だけ。
30代の方が間に入れば、少し20代の方との接触を不自然でなく減らせます。
30代の方にそのような役がまだ無理なら、それでも間に誰か入ってもらう必要があると思います。怒りが収まらないうちは。

主さんの怒りが間違っているとか、未熟だとかそういうことではないです。
物分かりが悪い人は誰だってイライラします。
ただ怒ったり雑な扱いを続けてしまうと、その方との間に完全に信頼関係が築けなくなってしまいます。最悪の場合、退職に繋がります。それは教育係として本望ではないのではないでしょうか。
最悪を回避するために、主さんが怒りを向けすぎない方法を周囲と協力して取るべきかと思います。

6回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧