注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

※日本史に関する質問です。 大阪の陣で真田幸村は徳川家康をあと一歩のところ…

回答1 + お礼0  HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
21/09/08 20:51(最終更新日時)

※日本史に関する質問です。

大阪の陣で真田幸村は徳川家康をあと一歩のところまで追い詰めましたが、討ち果たすには至りませんでした。
しかし、家康を討ち果たせたとしても、豊臣方は勝利することができていたのでしょうか。
豊臣方の軍勢に対して幕府方の軍勢は3倍?近くあったと記憶しています。味方の武将も長宗我部氏以外名の知れた武将はあまりいなかったはず。一方、幕府方は伊達政宗、上杉景勝、藤堂高虎等々。
そもそも徳川家康はすでに将軍職を息子の秀忠に譲っていました。「大御所」としての権力は強かったようですが、少しずつその権力を秀忠に譲っていたので、実質的な支配者は秀忠でした。今更家康を討っても意味がないような気がします。

もし大阪の陣で家康を討ち果たせていたら、豊臣方は幕府軍に勝ち権威を復活させることはできたのでしょうか?間違った知識があるかもしれませんが、皆さんの意見をお聞かせください。

なお、私は受験生とかではなく単純に興味があって質問しているだけなので、気軽にお返事ください。

No.3369609 21/09/08 20:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧