注目の話題
スーパーで働いて初めてクレームを受けました。異物混入です。最初は、かなりのお怒りで頭が真っ白になり言葉がでてこず謝罪したんですが足りなかったみたいで最終的に店長
これで怒る彼氏ってどうですか? 交際してすぐに私の許可なく勝手に私の家に住み着いてます。 嫉妬や束縛が激しく、他の男性と関わったり、スカートはこうとした
不思議な話を聞いてください。 自分でも戸惑っています。彼と別れたんですが、毎日似てる人に偶然会います。似てる人は目で追いますが、やはり面影は別れた彼のことを考

なんどか義両親のことでこちらで相談にのってもらっています。 ほぼ愚痴なんですけど、ここしか吐き出せる場所がなくて、すみません。 まず義両親の生活をささえるた

No.13 21/09/18 13:34
匿名さん11
あ+あ-

いいえ。家庭がそんな状態なら夫婦の話し合いをするのが先です。
お子さまはまだ小さいようですが、すぐに園に入れる歳になり、小学、中学と成長します。何かと入用のお金は必要になります。病気や怪我などもいつ襲うかわかりません。その為の保険にも入っておく人は多く、実際に病院にお世話になった時は本当に助かります。そういったお金を蓄えるのはけっして贅沢でもなんでもなく、必要なお金です。安心にも繋がります。
貯金にまわすお金は毎月少しでもしていけるよう話し合うのは必要です。
また、貴方に援助の資金を求めるのは間違っています。あくまで、ご主人さんが自分の懐からお出しするべきです。
家庭を養うだけのお金を夫婦で出しあい、奥さまの残りは貯蓄へ、ご主人は残りの中から援助をする。その話し合いは、今だからこそしないと、子供の成長はすぐそこです。
援助は義務ではありません。今の状態なら、それは家庭を犠牲にしてるとはっきり言えると思います。親も、援助をされてる以上はその金額に不満は言えないはずです。その中でご両親の生活は遣り繰りしてもらい、生活の見直しを改めてもらうしかありません。
それらの話を、援助の前にもう一度話し合う必要があると思います。
世の中お金は何かと必要ですが、無い袖は振れません。その時は別の形で親孝行をしてもらう他ありません。貴方の家族が犠牲を払ってまでする段階に今はないと思います。

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧