注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

独り占めがひどい子供について。 3才1才姉妹がいる母親です。長女の独り占めがひ…

回答5 + お礼0  HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
21/10/17 11:17(最終更新日時)

独り占めがひどい子供について。
3才1才姉妹がいる母親です。長女の独り占めがひどいように感じます。オモチャ等取り合いになる事が多いですが妹が手に持っている物は何でも取り上げ妹を泣かせます。またオモチャを貸してもらえないことがほとんど。妹は取られたり貸してもらえないと泣いて親に訴えてきて、長女に対しては怒った態度を見せます。その度にお姉ちゃん貸してあげて、返してあげてと言いますが聞く耳もたず。仕方ないので別の遊びをさせたりテレビを見せたりしています。そのせいか保育園で遊んでいて友達と何か取り合いになると次女はすぐに諦めてしまうそうです。長女は何でも自分の物みたいな気持ちが強くてオモチャ以外でも椅子や洋服など妹にお下がりで使わせようとすると自分のと怒って使わせません。服はいつもお揃いがいいと言っています。
物の取り合いや貸し借りで幼い兄弟姉妹が揉めた時、親はどんな対応するのが一番いいのでしょうか?長女は幼稚園に行ってますが幼稚園ではそこまで傍若無人な感じではないです。

No.3396331 21/10/16 11:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧