小学生の子供を持つ一児の母です。 私事てすが、自身人見知りも特になく、人付き合…

回答3 + お礼3  HIT数 434 あ+ あ-

匿名さん
21/10/22 15:33(最終更新日時)

小学生の子供を持つ一児の母です。
私事てすが、自身人見知りも特になく、人付き合いが良いと思うのですが、特に悪気はないのでしょうが、ママ友の何人かに色々プライベートを聞いてくる方がいて会話の中でそれをストレスを感じています。

ママ友同士の個人の職業や家族構成、お出かけ先などプライベート等の個人的なことは、人によっては不本意な職業を家のため我慢してこなしていたり、家庭の事等は、相手から話してくれるなら聞くけれど興味本位でこちらから聞くには失礼に当たる場合があると思っているので私は極力触れないようにしています。

質問の多い方は距離を置けばと思っても隣人や子供が仲良かったり、距離を置きづらく、しかし会話で根掘り葉掘り聞かれるのが鬱陶しく、今仕事何してるの?どこ行くの?など個人的なことはママ友には関係ないのでいちいち知らせたくないというか答えたくないと前々から思ってるのですが、上手なかわし方が思いつかず、聞かれるたびに正直に答えるしかなく、なぜプライベートを答えなければならないのか、聞かれるたびに毎回モヤモヤするというか負担に思っています。

穏便に済む上手いはぐらかし方やかわし方をお教えください。

No.3400237 21/10/22 14:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧