注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

子なし専業、生活費の適正額 夫婦双方の希望で専業してます。 月々の支払い…

回答10 + お礼0  HIT数 577 あ+ あ-

匿名さん
21/10/27 03:53(最終更新日時)

子なし専業、生活費の適正額

夫婦双方の希望で専業してます。
月々の支払いはほぼ旦那が管理していて、私には食費+雑費+携帯+家のネット代で月5万円渡してくれます。
ありがたいのですが、毎月足りなくて1万追加で貰ってしまいます。
私が無意識に無駄遣いをしているのか、それとも頂いてる額が少ないのか判断がつかないので相談させてください。

旦那月収30万
さほど無駄遣いしません
月5万貯金しています

私が貰う額が5万
通信費が1.6万
食費(私の3食と旦那夕飯)で2.8万
洗剤などの雑費で6000円

服はほとんど買わないのですが
最低限の化粧品や嗜好品を少々買いたいのと、消耗品が一気に切れたときなどは普通に生活費が足りないこともあるので、結果的に月6万は貰うことになってしまいます。

毎回足りなくてお願いするのが嫌なのですが、やりくりが悪いのか普通に足りない額なのか…どう思われますか?

タグ

No.3401921 21/10/25 03:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧