注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

映画「老後の資金がありません」のCMが頻繁に放送されています。 老後資金は十代、二十代から備えないと将来の公的年金には頼れない時代になると思う。 今

No.4 21/11/02 12:16
匿名さん4
あ+あ-

日本の今の年金制度はほんとに危ういので外国のように

自分で年金の仕組みを作っておくような自分年金作りが

いいんじゃないかと思います。


正直、日本政府はあてになりません。


アメリカでは株を数社買い、その配当を毎月

もらえるようにして年金のようにしている人が結構います。


例えば年4回配当を出す会社の株をいくつか持ち続ける。

単純計算で10社持てば40回年間にもらえる。


ただ配当全てもらえるわけじゃなくてアメリカに先に

税金を払って、さらに日本でも税金を払う事になりますが。


アメリカ株のハードルが高ければ日本株で持つのも

いいと思います。


預貯金だけではとてもじゃないけど増えないので

不安な老後や将来の資金は頭がハッキリして自分で

動けるうちに自分で増やしたいと思います。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧