注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

33歳システムエンジニア(男性)です。 仕事でいつも言葉の強い系の人にやたらと…

回答2 + お礼0  HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
21/11/10 22:51(最終更新日時)

33歳システムエンジニア(男性)です。
仕事でいつも言葉の強い系の人にやたらと絡まれることが多くて困っています。

これまで正社員、派遣社員、委託契約と様々な立場で色んな職場を経験したのですが、どこに行っても言葉が強い人(特に40-50代の方が多いです)からすごく絡まれます。

自分でいうのもなんですが、私はエンジニアの割にかなり人当たりがいい方だと思っています。強い言葉も基本的に使いません。仕事の上でコミュニケーションで相手にストレスを与えるのは一番くだらないことだと思うからです。
そのため、どんな相手にもできるだけ物腰低く丁寧に対応することを心がけているのですが、そうすると何故かどの現場に行っても喧嘩腰だったり辛辣な言葉を使う人が必ずと言っていいほど構ってきます。

そういう人ほど後になって謝ってきたり辛辣な対応に対して言い訳のようなことを言ってきたりします。
これまではむしろ喧嘩腰な相手ほどよくコミュニケーションを取って丁寧に対応しながらこちらのスタンスや相手のことを理解し合うことを大切にしてきました。
今の現場でこれまで何人も辞めさせてきたお局さんともものすごく打ち解けられて、なんでもない場面で普通に世間話をしたり笑いあったりするくらい仲良くなれました。
ですが、今度はまた別の場所のお局さんと関わらなければならなくなってしまい、また一から関係を作っていかないといけないのかと思うと急につらい気持ちになってしまいました。

この数日特に、今までの自分のスタンスが悪かったのではと考えるようになりました。

皆さんは強い言葉を使ってきたり辛辣な態度を取る人と仕事の上で関わらなければならなくなったときどのように接していますか?
男女問わずぜひ教えてください!

No.3412612 21/11/10 22:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧