注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

転勤族。どこに住むか悩んでいます。 旦那 2~3年ごとに転勤(東北の…

回答3 + お礼0  HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
21/11/27 10:09(最終更新日時)

転勤族。どこに住むか悩んでいます。


旦那
2~3年ごとに転勤(東北のみ)
※旦那実家から通える範囲に3つ支社があります
旦那実家
70前の義両親のみ住んでいます

嫁実家
旦那実家の隣県
※嫁実家から通える範囲には支社はありません


年長と年少の姉妹の2人
※第1子は今度の4月で小学生

--------------

上記が我が家の状況です。
第1子が小学校に上がるこのタイミングで日々旦那と話し合いをしている件についてです。
私と旦那共通の意見としては、子供たちは転校をさせずどこかの土地に永住したい。
共働きですが、世帯収入も高くないためアパートは借りれないかもな。
というところです。


・旦那の考え
→嫁実家から通える範囲に支社がないため、子供ともう一生暮らすことは出来ないなんて考えられない。
俺の実家で同居して欲しい。
自分が居ない期間も多いけど、介護は俺がやるからしなくていい。(ここに関しては実際どうするのか疑問です。)
うちに嫁いできたんだから嫁の実家じゃなくまず俺の実家に頼るのが常識だろう。

・嫁の考え
→旦那両親とは価値観が合わないため同居は絶対に嫌だ。定年までで考えた時にも半分かそれ以上は旦那不在で尚更やっていけない。
義両親の介護もするつもりはない。
私自身リウマチに罹患していること(現状力仕事以外なら働けている程度です)や子供の事で突発的に頼る事もあるだろうけど旦那両親は高齢のため車に乗せることも怖いしアテに出来ない。
そのため消去法で私の実家に住みたい。

------------

私が我儘を言っているのは分かっているのですが、旦那実家に同居するのが当たり前なのでしょうか?
ストレスを抱えるのは目に見えているので凄く嫌です。
かと言ってうちの子供の性格からしても小学校が3回も変わっても上手くやれるようなタイプではないため着いていくのはなるべく避けたいなと思っています。
皆様のお考えやお知恵をお貸しください。

No.3422843 21/11/27 09:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧