注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

現在9ヶ月の息子がいます。 その息子を育てるにあたって、旦那みたいになって欲し…

回答1 + お礼1  HIT数 404 あ+ あ-

匿名さん
22/01/05 10:41(最終更新日時)

現在9ヶ月の息子がいます。
その息子を育てるにあたって、旦那みたいになって欲しくないと思うことがあります。

正月は毎年義理の実家へ日帰りで帰省するのですが、その時の旦那の態度です。

・とりあえず何もしない、全て義母がやり、上げ膳据え膳です。

私も申し出るものの何もさせてもらえないので結果旦那と同じで、子供が産まれる前は旦那とそれ以外の親族とのんびりダラダラ過ごすことになるのですが、そこでも旦那の態度が気になります。

・テレビのチャンネルを一言もなく変える。旦那は見てなかったからと言いますが、ガッツリ画面見つめてる時も変えられます。
・トランプゲームなどで自分の準備が終わったら周りがまだ手札を確認していてもスタート、しかも新しいゲームは常に自分からスタートさせます。

旦那に指摘しても家族なんだから別にいい、相手が気になれば指摘してくるはずだ、と言います。
たかだかテレビやゲームのことなのでこれまではスルーしてきましたが、子供が産まれてから、それは違うのではないかと思ってきました。

義母も高齢ですし、それ以外の面倒も常に義母にやらせてる旦那の態度はもちろん、チャンネルだって相手に一言あって変えるべきだし、たかだかゲームであっても相手への配慮は必要だと思います。
家族だから配慮しなくていい、指摘されなきゃ好き放題やっていい、は間違ってると思うのですが、皆様のご意見をお聞かせください。

新年早々つまらないことでスペースいただきましたが、よろしくお願いします。

No.3447786 22/01/05 09:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧