注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

子供がいる友人がいるのですが、一緒に遊んだ時に子供の事を話してはくれるのですが、…

回答5 + お礼5  HIT数 454 あ+ あ-

匿名さん
22/02/05 20:54(最終更新日時)

子供がいる友人がいるのですが、一緒に遊んだ時に子供の事を話してはくれるのですが、なんとも気まずい感じになる事が多くて…。
保育園の5歳の幼児なのですが、「課金のパスワードになる計算のクイズを最近解いてしまうの」と言った後に子供がタブレットをいじり課金画面にしたものの全く解けなかったり、「規則正しい生活をさせるためにうちは昼寝をさせないの」と言った後に子供が昼寝を始め、「起こす…?」と聞いたら「…そのままで…」となったり。そう言う時は一度できた事があるからそう言ったのかな?と自分の中で昇華して終わりますが、その後も「うちの子好みが上級生の子が好むような難しいおもちゃが好きで同学年とは話が合わないの」と言ったり、幼児クラスと小学生クラスがある習い事で「興味があるコースが小学生以上のコースなのに、5歳だから幼児クラスじゃないと入れなかった」とか、「計算問題は100点なのに字が汚くて〜」と習い事でやったのであろう答案用紙を見せてきたりします。

5歳児で計算できるのはすごいしその時はへぇ〜となりますが、最近よく考えたら一回遊ぶと毎回この類の話が入るので、さすがに気になってきました。「頭がいい」「賢い」と思われたいのかな?

私も2歳の子供がいますが、こんなのできます!こんな教育してます!と自慢したい気持ちはわからなくもないけど、親って子供の実力以上に周りに話してしまうものなんですかね?頭が悪いよりは良い方がもちろん越した事はないけど、人から子供の頭が良いと思われたいように自然と話をしてしまう人って割といるものですか?普通の事なのでしょうか?
頭いいね!すごいね!賢いね!と言うようにしていますが、正直本音では「うちの子はまだまだ〜みたいに謙遜しておいて、実はすごかった、みたいなギャップがある方が驚くのにな〜」と思いながら過ごしてます。

No.3465814 22/01/31 12:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧