注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

3ヶ月くらいお付き合いした彼から 自分の保有資格が正看護師ではなく准看護師資格で…

回答13 + お礼4  HIT数 784 あ+ あ-

匿名さん
22/03/15 04:10(最終更新日時)

3ヶ月くらいお付き合いした彼から 自分の保有資格が正看護師ではなく准看護師資格であることが理由で傷付く事を目の前で言われました。
具体的には 高卒とは付き合わんのよ ホームレスとでも結婚できるわけじゃ無いとか 自分の親の前で堂々と経歴とか言えるの?などと直接目の前で言われました。

きっかけはお給料いくらもらってるのと聞かれ
私が何故?と聞くと あなたがぎりぎりの生活をしてるように見えたからと言い
何故看護師の資格を持ってるのにコールセンターで働いているのか責め立てるような口調で聞いてきました。

確かに私の経歴は世間一般的にみても低い水準であるし彼と比較しても明らかに釣り合ってないです。
その事で彼に対して私自身もこのままでいいのかなと大分引け目を感じていました。 
因みに婚活アプリで知り合い 向こうから全てアプローチをしてきて 12回くらいデートをした後に仕事や資格のことなど正直に話したら突然態度を変えられました。
条件面優先なのは分かるんですが このような内容の言葉を本人の前で直接言う人は ご立派な経歴の方に対してでさえもいずれはモラルハラスメントを行う気がしています。
一方で私自身が自分で過去を悔んでしまい自責に苦しんでしまう気持ちもあります。
私は高校生の時かなり女性同士の関係に悩み2年で中退しました。高卒認定は2年時に取得したものの 学校生活や実習を継続出来るか不安があり2年の准看護の道を選択しました。今は医療現場の過酷さに疲弊したところがあり自営業とコールセンターなどの非正規雇用を選択してましたが この経歴に関して色々差別があったりこれが原因で結婚できないと言われたらそうなのかもしれませんがこれを本人に直接言うのはモラハラ気質もあるのでしょうか? 彼への不信感と自分への自責と後悔をどうしたら良いかわかりません。

タグ

No.3494962 22/03/11 07:13(悩み投稿日時)  
回答制限
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧