注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

この春高校を卒業しました 近所のわりと仲の良い3歳下の子が 私に憧れてて同じ高校に行くので制服を譲ってくださいと言ってきたので夏冬一式全部と体育着もあげまし

No.12 22/03/28 13:14
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

まず、
①同じ高校に行くから制服くださいと嘘をついた

②別の高校に行くということも問いただされるまで黙ってる

③問いただされて制服なくしましたと嘘をついた

④最初から売るつもりで制服もらったの?と聞くとそんなつもりはなかった→これも嘘

⑤憧れの人が着ているところを記録したいと言われてわざわざ着てムービーを撮られました→これも値段つり上げの為です。

⑥怒ってないから相手を教えてと言ってもごめんなさいとしか言いません→この期に及んで反省してません。



こんなにも多くの嘘をついている。


主さんが相手が渡そうとしてきた20万をその場で受け取らなかったのは賢明です。
20~30万ものお金の授受は第三者が居ない時にしない方が良いです。
もしかしたらこんな大嘘つきは、親に打ち明ける際に「お姉さんに頼まれて制服をサイトで売ってお金は既にお姉さんが受け取った」だなんて言いかねないです。

制服を返却させるのも中高生の主さん達だけで行わないでください。
相手は変態男です。
(本当の新高校生だったら正規のルートで買います)
変態男とのやり取りなんて中高生だけでは危険です。

もうあまっちょろいこと言ってないで、警察はまだしも親には絶対言わなきゃ駄目です。

12回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧