注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

うちの猫はもうすぐ2歳?になると思います。山にいたのを拾いました。拾った時は生後…

回答2 + お礼0  HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
22/04/18 13:58(最終更新日時)

うちの猫はもうすぐ2歳?になると思います。山にいたのを拾いました。拾った時は生後3~4ヶ月くらいだそうです。

大きくなりましたが家に野良猫が来て、ぼんやりシルエットと光る目だけが映ってるのを見て私がトイレから慌てて飛び出るくらい怒ります。母も窓ガラスぶち破るかと思ったと。
すっごくブチ切れるんですが、新しい子(犬)を迎えるのは難しいでしょうか?

我が家には先住犬がおりもう12歳位になると思います。祖母の家にいた兄弟は皆死にました。この子も長くないのかもしれないと考えるようにもなり、生理が来てから2ヶ月血が止まってない、ご飯が気に入らないのかもしれないが、ドックフード食べてくれないし。
おやつは食べる、よく寝る、よくうんこする、よくおやつに興奮して前を見て歩かないから壁に激突する。ほんと可愛いんですよ。うちの子。
まぁ新しい子を迎えるのも居なくなってから考えが変わるかもしれませんが犬がいなかった事がないのでいない環境が分かりません。

先住猫だと馴染みにくいとか書かれてたので心配です。新しい子を迎えるのは難しいですかね?
経験ある方、どうでしたか?

タグ

No.3521827 22/04/18 13:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧