注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる

派遣で働いている者です。 配属期間は1ヶ月です。 派遣先で放置されていてとても辛いです。 仕事は自分で何が必要か、過去から調べて必要な資料を作成してやり過

No.2 22/06/20 21:38
匿名さん2
あ+あ-

派遣ですからね。
思うようには、行きませんね。
会社と派遣会社と、主さんのそれで組合い仕事成り立っていくのですからね。
私は、派遣保育士を3園で、経験しました。
雇用の人をだいたい優先にしているところが、多いのでは?

派遣は、メリットたくさんありようですが、デメリットもそれなりにありますようね。

規約により。我慢してそのまま仕事頑張るしかないなら、ストレス解消したり、有給使い、休んだりして、心と体整えるしかないような気がしますね。

でも、1ヵ月ですか?派遣は、会社に退職定年まで働けるという事めったにありませんよね。
今の仕事すぐに辞めるって事出来ないなら、耐えるしかないのかも。
気持ちは、すごく分かります。

派遣切りって言葉もあるくらいだし。
転職ばかりしているような感じ。
色々とありますが、お互い明日からも、心やすまるような、良い環境になりますように。

それか、その会社辞めたい気持ち出てきそうなら、思い切って、違う職場に転職してみるとか?

とにかく、今を頑張りつつ、それでも、モヤモヤするなら、市報などによく載ってる無料相談に行き、カウンセラーの話聞いてみるとか?結構、親切丁寧にアドバイスくれて、話しっかり聞いてくれますよ。
私も、経験しました。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧