注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

妊娠5ヶ月の妊婦です。仕事を辞めさせてもらえません。 独身時代から約9年、…

回答4 + お礼0  HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
22/06/28 11:09(最終更新日時)

妊娠5ヶ月の妊婦です。仕事を辞めさせてもらえません。

独身時代から約9年、結婚、妊娠後も正社員として働いています。
妊娠が発覚する以前から上司に退職したい旨を伝えていましたが、具体的な日にちが決まらないまま、翌月に妊娠発覚。つわりで約1ヶ月の休職。そして復帰し、現在に至りますが、産休・育休の取得は考えていない為、今すぐにでも仕事を辞めたいです。
が、上司に再度退職の相談をしたところ、「最短で9月末の退職しか無理だ」と言われました。正直、産休も取らないのに、そんなにギリギリ(出産予定日の2ヶ月前)まで、働く必要があるとは思えません。妊娠前から退職の希望を伝えていた通り、退職の理由は妊娠以外にちゃんとあります。私だけの問題ではなく、旦那や家族にも迷惑がかかります。また、片道1時間の車通勤や、連日の暑さもあり、今後の体調も心配です。

上司の言う通り、9月末までは働くべきなのでしょうか。もちろん交渉もしましたが、「無理だ」と言われたら、もう何も言えません。
ちなみに最初に退職の相談をしたのは、年明けです。それなのに、退職までこんなに時間が必要なのでしょうか。
どうしたらもっと早く仕事を辞めさせてもらえるのでしょうか。

タグ

No.3570754 22/06/27 19:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧