注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

関東在住の大学生です。 半年以上民間の就職活動を行い、50くらい選考に臨みまし…

回答3 + お礼3  HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
22/07/08 15:01(最終更新日時)

関東在住の大学生です。
半年以上民間の就職活動を行い、50くらい選考に臨みましたが内(々)定がゼロです。
今日も既に2社から不合格通知が届き、自己肯定感がマイナス状態です。

就活を終えたゼミの子が「新しくアルバイトを始めた」「サークルで遊びに行った」話をしていると小耳にはさむのですが、気を使ってか、私の目の前ではそうした話を出しません。
その気遣いはとてもありがたいのですが、同時に「自分だけが、まだその話に混ざれる立場にない」疎外感やむなしさでつぶれそうになります。

就活は人生を決めるターニングポイントですから、妥協しても良い結果にはならないと、心では理解しております。しかし、コロナでまともに遊んでこなかった私にとっては、1秒でも早く終えて大学生らしい生活に戻りたい気持ちもひとしおです。

公務員も併願していたので、今後はそちらも注力しようと考えます。
そこで、全壊になりかけた就職活動のモチベーションは、どのように立て直していけばよいか、人生の諸先輩方にご助言を頂けますと幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

No.3577959 22/07/08 11:41(悩み投稿日時)  
回答制限
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧