注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

きょうだい児って、親のエゴっていうか凄く可哀想じゃないですか? 批判覚悟で書きます。 兄弟が障がいを持っていたり、知的に心配な状況だった場合に 親がも

No.3 22/07/21 17:53
匿名さん3
あ+あ-

私はきょうだい児で、上のきょうだいが障害を持っています。
主さんの仰るようなケースではなくて、私が生まれた時点できょうだいが障害を持っていることに気づかれていませんでした。
今は結婚して両親、きょうだいと離れて暮らしていて、両親も出来るだけ私に負担が掛からないように手を打ってくれています。

主さんの主張は問題提起としては良いと思います。
でも大変失礼な言い方になりますが、ご自分の事情で子供を産むのを控えているのにこんな身勝手な親がいるのが許せない! という私怨も含まれているように感じてしまいます。

本当に主さんの仰るようなケースで悩んでいて、同情してもらえるだけでも気が休まる人がいるかもしれません。
感情論になってしまって私自身も申し訳ないですし、主さんは私のことを仰っているのではないと重々承知しているのですが、私は主さんのような心理になっている方に、きょうだい児だから可哀想と言われたくありません。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧