注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

はいからさんが通る。1987年。実写映画。主演は、南野陽子&阿部寛。原作…

回答9 + お礼10  HIT数 386 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/07/24 11:47(最終更新日時)

はいからさんが通る。1987年。実写映画。主演は、南野陽子&阿部寛。原作は、70年代に大ブームとなった、大和和紀先生の同名少女漫画。大正時代、デモクラシーや女性の社会進出、大正7年(1918)シベリア出兵〜大正12年(1923)関東大震災などの世相を絡めて描いたギャグ要素の強いラブコメディ。【以下ネタバレあります】

つくねや木村屋のアンパンが大好物で食いしん坊の花村紅緒(南野陽子)は、お転婆なじゃじゃ馬娘。竹刀を取らせれば無双の腕っ節は、車男の牛五郎を叩きのめし、子分にしてしまうほど。ある日、華族の伊集院家に行儀見習いに行かされるが、そこで、帝国陸軍の若き青年将校・伊集院忍(阿部寛)に出会い、二人は許嫁だと聞かされるが、〜。

偉大な原作の人気にあやかったアイドル映画などと揶揄する声もあったが、「スケバン刑事」以来、2回目の映画出演となる、南野陽子さんの新鮮な演技は、「紅緒っぽい」熱演。また、モデルから俳優に転向した、阿部寛さんのカッコ良さは、まさに少女漫画から飛び出してきたのか、と思うほど、カッコ良い。自分と「同じ生物」とは思えません🤣

丹波哲郎さん、河原崎長一郎さん、野際陽子さんら、ベテランの一流俳優陣が、二人を支える。

原作ファンにおかれては、あの素晴らしい原作に比べると、、、とか、編集長・青江冬星(田中健)や鬼島軍曹(本田博太郎)のキャラが違う!とおっしゃるかも知れませんが、その辺りは自分も充分承知なのでご容赦を。

観ましたか。




タグ

No.3589736 22/07/24 07:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧