注目の話題
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ
お金を貸してと言われたら、 皆さんは はい、いいよ。とかしますか? それは、友達?親? お金って縁の切れ目。 明日返すから〜なら、 全然まだ
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

小2の娘が、勉強も書写も頑張っています。ですが、最近とても空回りしているし、学校でノートを急いで書くせいか、去年よりも字が汚いです。 一生懸命私も指導はし

No.3 22/07/27 22:32
匿名さん3
あ+あ-

そこまで文字の綺麗さにこだわる理由はなんですか?読めないほど汚いか書道家にしたいのでなければそこまでカリカリしなくていいと思います。
学年が上がるに連れ、書写以外では学習の目標が文字を書くことそのものではなくなり書く量も増えていきます。丁寧に綺麗に書いていたら、遊ぶ時間も無くなってしまいますし、とても疲れてしまいます。なんなら今時は中高生でも手書きではなくパソコンで打ち込んで宿題をすることもあります。
字を綺麗にさせたいなら例えば週に一度か二度習字や硬筆を習い事にして、その時は意識できるでしょうから、そういうことで構わないと思います。

3回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧